「メルセデスベンツ Bクラス 令和2年式」のエアコンの異臭

車情報
メルセデスベンツ Bクラス 令和2年式
ご相談内容
エアコンからの異臭
お客様の声
I様
エアコンの匂いが気になる季節になり、アイドリングストップ時に特に異臭が漂っていました。 ルームクリーニングや消臭スプレーなどを試してみるも一時の匂いは消せても、エアコンから出てくる匂いには効果がありませんでした。
家庭用エアコンと同じで、車のエアコンの空冷フィン(熱交換器)は車内部の熱を効率的に交換する役割を担うため、ホコリやカビが付着しやすく、においの発生源にもなります。
定期的な掃除が必要ですがエアコンの構造を理解していないと清掃できない部分でもあります。
またフィンはフィルターの裏に隠れているため、普段は目に付きにくいですが、エアコンの性能を維持するためにはメンテナンスは欠かせません。
作業後は異臭も消えて爽やかなエアコンの風が循環しています。
スタッフからのコメント
エアコンの空冷フィンの清掃は車内の砂ぼこりなども原因ですので、フロアのカーペットマットから清掃させて頂きます。エアコンのパイプも含めて清掃します。
小さなお子様のいらっしゃるご家庭、誇り等のアレルギー体質の方、ペットを社内に乗せられる方、気管に疾患のある方などはご相談いただければ幸いです。
また、ガラスが割れて飛散しているお車などにも飛散予防処置としてご利用いただいております。

1年でフィルタ―の目はつまっておりますので1年に1回は交換をお勧めいたします。

エアコン空冷フィンの清掃はフィルターも同時交換になります。

空冷フィン(エバポレーター)に直接スプレーを噴霧して汚れ等を溶かしてよごれを落としていきます。

エアコンフィルターから各車両に取り付けられている空冷フィンの内部を確認して作業いたします。